こんな客船乗ってみた~い(*´▽`*)
格安で行けるってどういう事???
こんな豪華客船の旅って、憧れですよねぇ(*´▽`*)♪
一生に一度で良いから乗ってみた~い!!
でも、費用を考えたら・・・
諦めざるを得なのが現実!!
こんなの超~お金持ちだけの話なんだろうなぁ(;´Д`)
一体客船の中って、どんな過ごし方をしたらいいの?
服装は?食事は?映画とかって観ていいの?
はぁ~ 知らない世界だもの、分からない事ばかりだな。
でも・・・ちょっと覗いて見ちゃいましょうか(^^♪
船内での過ごし方について
Q 海の上だと退屈するのでは?
クルーズは毎日が海の上、陸に上陸しないの?って思っている方がいるかも・・・それは大きな誤解です。一般的には毎日寄港地へ入港し一日たっぷり陸上で観光、ショッピングなどを楽しみ夜次の寄港地へと出航します。終日洋上で過ごす日もありますが残念ながら退屈知らずがクルーズの凄いところです。
洋上でも退屈しない理由の第一は、船内のアクティビティ・プログラムの豊富さです。早朝から深夜まで時間を追ってスケジュールが組まれているからです。こうしたプログラムに参加しているだけで、船の一日はあっという間に終ってしまいます。しかもほとんどのプログラムが無料です。 寄港する日も終日クルーズの日も毎日プログラムが組まれています。 下船するまでにマスターしてしまうダンススクールやフィットネス・プログラムなど、クルーズならではの、時間をかけて楽しめるプログラムが工夫されています。
船上での過ごし方って、もっとのんびりした時間を過ごすものかと思っていましたけど、こんなに楽しみが満載なんですねぇ~(*´▽`*)
まるで夢を見ているようですよね♬
一体クルーズの平均費用っていくらなんでしょう?
ちょっと調べてみましょうね。
日本最大級の豪華客船「飛鳥2」。日本で一番有名で豪華客船といえばこの船を一番に思い出す方も多いのではないでしょうか。
飛鳥2であればバルコニーなしバスタブ付き部屋でおよそ330万円から(2018年の早割料金)。1泊3万円くらいですね。夫婦参加なら基本料金だけで2人で660万円程度かかることになります。
2018年の世界一周クルーズではシスティーナ礼拝堂貸し切り・マウリッツハイス美術館貸し切り・ボストン美術館特別見学など、普段絶対経験できないような特別な体験を提供してくれる郵船クルーズ。さすが日本一のクルーズ船でもあります。
ちなみにロイヤルスイートという最上クラスになるとなんと2100万円から
2015年世界一周クルーズの場合は330万円からでした。スイートルームで1780万円からです。
「ぱしふぃっ くびいなす」のコンセプトは「ふれんどしっぷ」。気さくで陽気な乗組員も多くアットホームな感じで船旅を楽しむことができます。
日本船なので言葉の心配もいりません。
(;・∀・)???
バスタブ無しで300万円代って・・・(~_~;)
庶民には無理! 絶対に無~理~(T_T)(T_T)(T_T)
ちょっと待って下さい!
もしですよ!もしこの豪華クルーズが、格安で行けたとしたら・・・
そんなツアーがあったとしたら、どうしますぅ~(^_-)
あるんですよ!あるんです!!
それがこちらのツアーなんです。
5泊6日のクルーズが69ドルって、嘘でしょう???
食事は勿論ついてますよ。プールもゴルフもOKです(^^)
これって、ちょっと奮発した食事代じゃないですか?
家族みんなで乗船しても、普通に旅行へ行くより安いんですよ!
ご両親が一緒でも、財布に響きません。
良い親孝行になりませんか?
行かなきゃ絶対後悔します。是非この機会に申し込んでみて下さ~い(^_-)-☆
まぁツアーで行く土地ではなく、豪華クルーズや高級リゾートでのんびりするところなんでしょうなあ#私もTotoが当たったら行ってみたいです
— Tomoe (@tomoe_0ct3) June 24, 2017
1日わずか30ドルで豪華クルーズを楽しむ方法 https://t.co/PtqduDynpW
— 人生を変える「海外一人旅」 (@change_travel) August 29, 2017
おはよー。めざましで加山さんの豪華クルーズツアーをやっていて、元気だなぁと改めて思ったよー。20年後、彼らはどっかで豪華なんとかをやるのかなぁー。なんて考えてみたり。その時の自分の歳は考えずに(笑)
— きーちゃん (@pluto_dora_al) June 11, 2017